ガス吹付式試料温調装置(極低温~高温)
単結晶X線回折装置等に組み合わせることができる、ガス吹付式試料温調装置です。極低温から高温まで、目的に応じて選択できます。
● 窒素吹付低温装置
- 液体窒素不要型窒素吹付低温装置(空冷式/水冷式)
・ 温度範囲は93K(-180℃)~室温(オプションで~473K(200℃)にも対応)
・ 液体窒素や窒素ガスボンベは不要
大気中から抽出した窒素ガスを使用するため、測定途中に液体窒素の補給が不要です。タンパク質結晶のようにデータ収集に長時間を要する測定で威力を発揮します。 - Cobra(Oxford Cryosystems)
・ 温度範囲は80~400K(Cobra Plusは80~500K )
・ 液体窒素不要型 - Cryostream 800(Oxford Cryosystems)
・ 温度範囲は80~400K(Cryostream 800 Plusは80~500K )
・ わずか20分で100Kに到達
・ 60Lの液体窒素で最長4日間の運転が可能
・ 液体窒素自動供給システム取り付け可能(オプション)
● ヘリウムガス吹付極低温装置
- Helijet
・ 温度範囲は15~90K - N-Helix(Oxford Cryosystems )
・ 温度範囲は28~300K
● 窒素吹付高温装置
- 加熱ガス吹付式高温装置
・ 温度範囲は室温~1073K(800℃)

窒素吹付低温装置(Cryostream 800)

ヘリウムガス吹付極低温装置(Helijet)

窒素吹付高温装置
