The ResQ CQL analyzer offers first responders, border protection and law enforcement an advanced method for identifying potential chemical threats in an improved tactical form factor, thus improving functionality particularly in high stress environments.
>> See more
電池セルアタッチメント ~in situ X線回折で充放電しながら極材料の構造変化を追う~
X線回折法は、リチウムイオン電池の評価にあたり、定性分析、結晶子サイズ解析、リートベルト解析など、極材の構造変化をさまざまな角度から調べられるのが特長です。近年は、実験室系装置でも、セルを充放電させながらin-situ測定できるようになりました。リガクは、電池セルのin-situ充放電測定に特化した電池セルアタッチメントを提供しています。電池セルアタッチメントは、10°/2θから測定可能で、低角領域での正極劣化シグナルを検出できます。リガクのX線回折装置に取り付けて利用することができます。
本資料では、in-situ測定の意義、電池セルアタッチメントの機能と特長、そしてリガクのX線回折装置と電池セルアタッチメントを使って得たin-situ測定結果を紹介します。