モバイル型イメージングプレートスキャナー HD-CR 35 NDT
- JIS Z 3110:2017(溶接継手の放射線透過試験方法-デジタル検出器によるX線及びγ線撮影技術)に対応
D-RTの普及に伴い、その規格化が長年望まれていましたが、2017年9月に制定されました。HD-CR 35 NDTでは、JIS Z 3110で必要なSRb(基本空間分解能)、SNRn(正規化された信号対ノイズ比)を簡単な操作で算出できます。 - TreFocテクノロジー
用途に合わせてレーザービーム径を選択可能 (12.5µm/25µm/50µm)。
12.5µmは世界で初。 - 基本空間分解能(SRb)
世界で初めてBAM認証を得た30µm。 - 小型軽量
本体重量は17.5kg。 - 規格
EN14784、EN17636、ASTM E2446等のCRに関連する規格に準拠。 - 消去器
高性能LEDがスキャン直後にイメージングプレートから残像を消去。 - バッテリー駆動
バッテリーパックを使用すれば、電源無しで使用可能。 - 小型PC、カラーディスプレイ
本体に内蔵の小型PCとカラーディスプレイにより、外部接続のPC無しでプレビュー及び簡易処理が可能。 - エントリーモデル
比較的お求め安い価格のCR 35 NDTも取り揃えています。
モデル | HD-CR 35 NDT | CR 35 NDT | |
---|---|---|---|
レーザースポットサイズ | 12.5, 25, 50µm | 50µm | |
SRb(基本空間分解能) | 30µm(BAM認証) | 80µm | |
濃淡階調度 | 16ビット, 65536階調レベル | ||
サイズ(W × L × H) | 400 × 370 × 470 mm | ||
重量 | 17.5kg | ||
入力電源 | 100 - 240 VAC / 50 - 60 Hz, < 140 W | ||
動作環境温度 | 10~35℃ | ||
ノイズレベル | < 39 dB(A) | ||
レーザークラス | I (EN 60825-1: 1994-03 + A1: 2002-07 + A2: 2001-03) + CFR 1040.10 | ||
PC接続 | Ethernet (TCP-IP protocol), W-LAN (有線/無線LAN) | ||
ディスプレイ | 4.3inch TFT, (800 x 480ピクセル) | ||
ストレージ(データ保存) | SDカード 最大32GB | ||
ソフトウェア | DÜRR NDT D-Tect |
※仕様は予告なく変更になる場合があります。